コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一戸町立図書館

  • 利用案内
  • お知らせ
  • イベント
  • 図書館だより
  • FAQ
  • アクセスマップ

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 ichinohe-lib イベント

1月のとしょかん映画会のお知らせ―終了しました

幼児・児童向け映画会 としょかん映画会 日  時: 1月 14日 (土)10:30~ 場  所:一戸町コミュニティセンター ホール 上映作品:日本の昔ばなし『因幡の白兎/嫁の坊主頭』(23分) 入場無料、申込不要です。 […]

2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 ichinohe-lib イベント

本の福袋を貸出します!―終了しました

1/4(水)~ 貸出開始!! 福袋の中に、それぞれのテーマにそった本が 3 冊入っています。中身は借りてからのお楽しみ! 開運のおまけ入りです。新しい年、本との新鮮な出会いを楽しみませんか? ※福袋を借りられるのは 1 […]

2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 ichinohe-lib イベント

親子deサイエンス図書館を開催しますー定員のため募集は終了しました

第17回「親子deサイエンス図書館」科学の実験・工作と理科読 図書館の本をもとに、実験してみよう!今回は、「空気の実験」と工作にチャレンジ科学絵本の読み聞かせやブックトーク(本の紹介)もあるよさあ、一緒にLet&#821 […]

2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 ichinohe-lib イベント

地域おこし事業 ミズキ団子づくり参加者募集のお知らせ―定員のため受付終了しました

「ミズキ団子」は五穀豊穣を祈る小正月の行事です。地域に古くから受け継がれてきた伝統行事を一緒に体験してみませんか?今年は一戸町食生活改善推進協議会の皆さんと一緒にミズキ団子を作ります。参加した方にはミズキの木と、食改さん […]

2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 ichinohe-lib イベント

読書スタンプラリーの景品が残りわずかです!

読書週間に合わせて、図書館と本に親しむことを目的に読書スタンプラリーを開催しています。 期間:10月1日(土)~12月28日(水) →→→ポスター 景品がなくなり次第終了となっております。12/10現在、一般の方向けの景 […]

2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 ichinohe-lib イベントの報告

ぬいぐるみおとまり会を開催しました!

11月12日、13日にぬいぐるみおとまり会を開催しました!お気に入りのぬいぐるみを連れた子どもたちが参加して、8体のぬいぐるみが図書館におとまりしました。 12日、まずはみんなでおはなし会。ぬいぐるみと一緒に、わらべうた […]

2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 ichinohe-lib イベントの報告

柏葉幸子講演会&サイン会を開催しました

11月5日㈯、御所野遺跡 世界遺産登録1周年記念 一戸町コミュニティセンター・一戸町立図書館 開館20周年記念事業 「柏葉幸子 講演会&サイン会」を開催しました。約80名の方が参加してくださいました。   開催前は、御所 […]

一戸町立図書館カルーセル画像
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 ichinohe-lib イベント

11月のとことこおはなし会のお知らせ—終了しました

とことこおはなし会 日  時: 11月 18日(金) 10:45~   場  所:一戸町地域子育て支援センター 「のびのび」     ※4月より場所が旧一戸幼稚園になりました 内  容:『あき いろいろ』 ※参加無料、申 […]

2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 ichinohe-lib イベント

11月のとしょかん映画会のお知らせー終了しました

幼児・児童向け映画会 としょかん映画会 日  時: 11月 23日 (水・祝)10:30~ 場  所:一戸町コミュニティセンター ホール 上映作品:『ざんねんないきもの事典』(15分) 入場無料、申込不要です。 としょか […]

2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 ichinohe-lib イベント

ぬいぐるみおとまり会を開催します!―定員のため受付終了しました

読書週間関連企画 ぬいぐるみおとまり会 ぬいぐるみとおはなし会を楽しんだら、ぬいぐるみは図書館におとまり。夜の図書館で楽しそうに過ごす様子を写真に撮り、ミニアルバムにしてプレゼント! おはなし会の日:11月12日(土)1 […]

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 37
  • »

一戸町立図書館公式ツイッター

図書館の展示情報などを毎日更新中!

※Internet ExplorerではTwitterが表示されない場合があります。詳しくは、Twitterのサポートブラウザをご確認ください。

カレンダー

  • 今日
  • 休館日
  • イベントあり
WEBギャラリー
ポスターチラシ掲示板
各種展示
It's展示について
新聞・雑誌一覧
そよかぜ号ミニ
レファレンス
リクエスト受付
相互貸借情報
令和3年度町立図書館利用状況

一戸町立図書館モバイル検索

携帯サイトQRコード

2023年3月ごろを目途にセキュリティの強化を行う予定です。
セキュリティ強化後、「TLS1.2」に対応できていないブラウザ(アップデートされていないブラウザ、古い機種のフィーチャーフォンなど)や「TLS1.2」を有効に設定されていない端末等からWebOPACに接続した場合、閲覧できなくなります。

一戸町立図書館公式インスタグラム

lib.ichinohe

一戸町立図書館の指定管理者いちのへ文化・芸術NPOが管理しているアカウントです。一戸町立図書館の情報、及び一戸町の情報を発信します。

lib.ichinohe
「本のリサイクル市」を開催します👏

一戸町立図書館では、不要となった本・雑誌、受入れしない寄贈本などの有効活用のため「本のリサイクル市」を開催し、本の無償提供を行います。

日時:6月10日(土)、11日(日)
いずれも 10:00~16:00
※ひとり1日1回のみ入場可

場所:一戸町コミュニティセンター ホール

対象:
一戸町立図書館利用登録者
※「一戸町立図書館資料リサイクル実施要領」の規定に従い、利用者登録をされている方が対象です

提供冊数:
雑誌・コミック → 制限なし
図書 → おひとり20冊まで

参加方法:
申込は不要です。
入場には「一戸町立図書館利用者登録カード」が必要です。
また、「一戸町立図書館資料リサイクル申込書」に事前記入のうえご参加ください。

エコバッグなど、持ち帰り用の袋をご準備ください。

詳しくは、一戸町立図書館ホームページをご覧ください。

みなさまのお越しをお待ちしております😃

#一戸町立図書館 #本のリサイクル市
📚こども図書館まつり📚
「セルフ工作コーナー」を、児童コーナーの丸テーブルに設置しています。
金太郎やこいのぼりの折り紙を作ることができますよ🎏
折り紙の本も展示しているので、ご自由に好きなものを作ってみてください👏
5/5(金)までの設置です。皆さまのお越しをお待ちしております。

#一戸町立図書館 #こども図書館まつり #セルフ工作コーナー #こどもの日 #折り紙 #こいのぼり #金太郎 #好きなものを作ってみよう
【一戸町立図書館からのお知らせ】 【一戸町立図書館からのお知らせ】

令和5年5月9日から、土・日・祝日の開館時間が9時~18時に戻ります。

そのほか、パソコン・視聴覚コーナーの利用制限が解除されます。

詳しくはHPをご覧ください。http://ichinohe-lib.sakura.ne.jp
#一戸町立図書館
🔷本日!こども図書館まつり「ボードゲームであそぼう!」を開催します!
@一戸町コミュニティセンタ― ホール 13:00~16:00(入退場自由)

いろいろなボードゲームを用意してお待ちしています👏
ルールがわからないときは職員が教えます。図書館に新しく入ったボードゲームでも遊べますよ🎲
いつ来ていつ帰っても大丈夫です。お気軽にお越しください😊

また図書館では、「本を借りてガチャポンをまわそう!」や「セルフ工作コーナー」も開催中です。あわせてご参加ください。皆さまのお越しをお待ちしております。

#一戸町立図書館 #こども図書館まつり #こどもの読書週間 #ボードゲーム #ガチャポン #おり紙
「こども図書館まつり」開催!! こ 「こども図書館まつり」開催!!

こどもの読書週間に合わせて、図書館でいろいろなイベントを行います。

4月29日は「ボードゲームであそぼう!」として、ボードゲーム体験会を行います🎲

4月30日には「工作+おはなし会」を開催📖
読み聞かせのあと、みんなで金太郎のお飾りを作りますよ🐻

その他にも、ガチャポンやセルフ工作などいろいろなイベントを行う予定です。
ぜひ図書館に遊びに来てくださいね😊

#一戸町立図書館 #こども図書館まつり #こどもの読書週間 #工作 #ボードゲーム #ガチャポン #大当たり付 #イベントいろいろ #待ってるよ~
🖍️手作り絵本展 巡回展示中です 🖍️手作り絵本展 巡回展示中です
4/1(土)~4/9(日)
※4/9は12時まで

岩手県立図書館の巡回展示です。第76回読書週間にあわせて岩手県内から募集した手づくり絵本を展示しています。
どの絵本も力作ばかりです。ぜひお手に取ってご覧ください👏
※仕掛けが繊細な絵本はカウンターに置いています。見たい方はお声がけください

#一戸町立図書館 #手づくり絵本展
4月1日🌸
令和5年度のスタートです。
開館21年目も一戸町立図書館をどうぞよろしくお願いいたします📚🦉

#一戸町立図書館 #開館21年目
📌一戸町立図書館をご利用の方へお願い📌
3月13日より、感染対策について見直しを行いました。引き続きご協力をお願いいたします。
詳しくはHPをご覧ください。http://ichinohe-lib.sakura.ne.jp

#一戸町立図書館 #感染対策
😃オリジナル図書館バッグ完売しました😊
開館20周年を記念して作成した、柴田外男さんデザインのオリジナル図書館バッグは、おかげさまで完売しました。
お買い求めいただいた皆様、ありがとうございました。
どうぞ末永くお使いいただければ幸いです。

#柴田外男 さん #図書館バッグ
#ふくろうさん #完売 #ありがとうございました
*春休み*おはなしシアターを開催します!
日時:3月26日(日)14:00~15:00
場所:一戸町コミュニティセンター ホール

児童向けの映画会×おはなし会です。上映する映画は『KAWAII KABUKI ハローキティ一座の桃太郎』🍑🎀
おはなし会では、昔話の絵本を読み聞かせします。
入場無料、申込不要です。ぜひお越しください✨

#一戸町立図書館 #春休みおはなしシアター #昔話 #桃太郎 #KAWAIIKABUKI
一戸町のグラフィックデザイナー・柴田外男さんの「ふるさとの心を描く」展 
2月4日から2月12日まで開催中です🎉
(盛岡・ギャラリーアイーナ5F)

一戸町立図書館では昨年の開館20周年記念に、図書館バッグを柴田外男さんにデザインしていただきました!
かわいい「ふくろうさん」のバックを持って来館される方がたくさんいらっしゃいます😊

現在えんじ色(1枚¥1500)があと10枚です(濃紺は売り切れました)
一戸町立図書館で販売中です。
お早めにお求めください🙇‍♀️

#柴田外男 #ふるさとの心を描く #ふくろうさん #図書館バッグ
「ボードゲームであそぼう!」本日開催です!!
14:00~16:00 @一戸町コミュニティセンター ホール
図書館で借りられるゲームのほかにも、たくさんのボードゲームを用意しました👏
中には、本を使って遊ぶボードゲームもありますよ📚
入場無料、申込不要、入退場自由。時間内ならいつでも自由に遊べます。
ぜひ遊びに来てくださいね😆

#一戸町立図書館 #ボードゲームであそぼう!#岩手の読書週間 #ボードゲーム #みんなで本をもちよって #イチゴリラ #ごきぶりポーカー #本の展示コーナーもあります #大人から子どもまで #どなたでもどうぞ
「ボードゲームであそぼう!」を開催します!
2月4日(土)14:00~16:00 @一戸町コミュニティセンター ホール
入場無料で、子どもから大人まで、どなたでも楽しくボードゲームを体験することができます👏
入退場自由、申込不要で自由に遊べる「自由体験コーナー」と、
図書館員のルール説明で少しむずかしいゲームにチャレンジする、要申込の「深く体験コーナー」があります。
詳しくはポスターをご覧ください。
皆さまのお越しをお待ちしております✨

#一戸町立図書館 #第63回岩手の読書週間 #ボードゲーム #自由に体験 #深く体験 #いろんなゲームで遊んでみよう🎲
【冬休み特別☆としょかん映画会】
本日1/14(土)14:00から!
上映作品は『映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』です🌝
遊びに来てくれた子はガチャポンで遊べます✨
入場無料です。ぜひお越しください

#一戸町立図書館 #としょかん映画会 #すみっコぐらし
本日、地域おこし事業「ミズキ団子づくり」を開催しました!
一戸町食生活改善推進協議会の皆さんと一緒に団子をつくり、ミズキの木を飾り付けました🍡
図書館の入り口に大きな木を飾ってあります。1月末まで飾っているので、お立ち寄りの際はぜひご覧ください✨

#一戸町立図書館 #ミズキ団子 #小正月 #五穀豊穣を祈る行事です #干支であるウサギの折り紙も作りました #絵馬も書いてもらいました
1/9(月・祝)地域おこし事業「ミズキ団子づくり」を行います🎍(定員のため、募集は終了しています)
それに先立ち、協力いただいている一戸町食生活改善推進協議会の方に、ミズキ団子を作っていただきました👏
色が鮮やかでとってもきれいですね!
当日は団子づくりの他、折り紙でウサギのお飾りも作ります。ご参加される皆様のお越しをお待ちしております。

#一戸町立図書館 #地域おこし事業 #ミズキ団子 #小正月行事 #一戸の伝統行事です
新年明けましておめでとうございます🎍2023年も素敵な本との出会いがありますように✨
今年も「本の福袋」を貸出しております📕 早速借りていく方も!無くなり次第終了ですので、お早めに~。

なお、本日1月4日は10時から17時までの開館です。
みなさまのお越しをお待ちしております。
#一戸町立図書館 #本の福袋 #あけましておめでとうございます #福袋にはおまけ付 #ぜひお越しください
一戸町立図書館は明日から年末年始休館となります。今年も一年間ありがとうございました。
2023年は1月4日から、10時~17時の開館です。来年もよろしくお願いいたします。

そして、1月4日から、特別展示「本の福袋」の貸出を開始します🎍
袋にそれぞれ、テーマに沿った本を3冊ずついれています。中身は借りてからのお楽しみ!新しい本の出会いを楽しみましょう✨ 皆様のお新年もよろしくお願いします 

#一戸町立図書館 #本の福袋 #中身は借りてのお楽しみ #開運のおまけ付 #新年もよろしくお願いします
📌年末年始休館について📌
12月29日(木)から 1月3日(火)まで
なお、12月28日(水)と1月4日(水)の開館時間は午前10時~午後5時までです。
休館中はブックポストへ返却が集中するため、可能な限り開館中に返却をお願いいたします🙇
#一戸町立図書館 #年末年始休館
開館20周年記念図書館バッグ、のこり 開館20周年記念図書館バッグ、のこりわずかです!
濃紺はあと3つですー🥰
クリスマスプレゼントにいかがですか??🎅
お早めにどうぞー🎀
気になる方は、お問い合わせくださいね~🎄

#柴田外男 #図書館バッグ #一戸町立図書館 #ふくろう
Instagram でフォロー
  • サイトマップ
  • リンク集
  • お問い合わせ

一戸町立図書館(指定管理者:特定非営利活動法人 いちのへ文化・芸術NPO)

〒028-5312  岩手県二戸郡一戸町一戸字砂森117-2
電話番号:0195-31-1400
ファックス:0195-31-1888
メール:lib.ichinohe@ichi-culture.jp

開館時間

火曜日から金曜日 午前10時から午後7時
土日祝 午前9時から午後6時

休館日

毎週月曜日(祝日の場合は開館)
祝日の翌日(土日の場合は開館)
特別資料整理期間 (蔵書点検)
特別休館日
年末年始 12月28日から1月4日

Copyright © 一戸町立図書館 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 利用案内
  • お知らせ
  • イベント
  • 図書館だより
  • FAQ
  • アクセスマップ