子ども司書講座を開催しました
8月4日(木)、第4回子ども司書講座を開催しました。
7名の小学生が参加してくれました。
講座、体験とたくさん活動をしました。
いよいよはじまります
館長のあいさつ
オリエンテーション
みんなで自己紹介をしました。
「図書館ってどんなところかな?」
紙芝居を聞いて知ろう!
講座
「司書ってどんな仕事をしているの?」
分類を学んで、クイズに挑戦しよう!
体験「本の探偵団」
さぁ、書架に行ってレファレンス問題を解こう!
みんな、真剣に探しています。
探し出した本で貸出体験をしました。
最後は、
「りぶしるPOPコンテスト【地域コンテスト】」
に向けて作品を作成しよう!
みんな、上手に描いていました。
館長から修了証と参加賞をもらいました。
お疲れ様でした
感想では、「みんなとなかよくなれたし、イベントが楽しかった!」
「司書の仕事を知れたのでよかったです。」
「はじめてししょこうざをやって楽しかったです。ポップコンテストがたのしかったです。」
「POPやバーコードをやるのが楽しかったです。」
第1回目から子ども司書講座に参加している小学校6年生の児童もいました。
毎年楽しみにしていると聞いて、とても嬉しかったです
中学生の対象も検討したいです。
来年度の参加もお待ちしております。
参加した小学生のみなさん、見守ってくださった保護者の皆さんありがとうございました。