2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 ichinohe-lib イベントの報告 親子deサイエンス図書館を開催しました 7月22日(土)に、第18回親子deサイエンス図書館を開催しました。一戸町観光天文台 台長の吉田偉峰さんを講師にお招きし毎年実施しています。今年のテーマは「星空(ソラ)はとってもおもしろい!~ソラには何があるのかな?~」 […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 ichinohe-lib イベントの報告 子ども司書講座を開催しました 8月3日、子ども司書講座を開催しました。 今年で5回目を迎え、5名の小学生が参加してくれました。 初めに、館長からあいさつです。 緊張している子どもたちとオリエンテーションをしました。 連想ゲームをして笑顔が出てきま […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 ichinohe-lib イベントの報告 地域おこし事業感謝祭9周年を開催しました 7月29日㈯10:30~14:30、地域おこし事業感謝祭9周年を開催しました。 会場には、約160名の方が来場しました。 10:00~のオープニング「青空おはなし会」は、約40名の方が参加しました。 一戸町 […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 ichinohe-lib イベントの報告 地域おこし事業「お仕事体験 POLICE~警察官のおしごと~」を開催しました 5月28日(日)、50名(付き添い含め15名)が参加しました。 講師は、岩手県二戸警察署 地域課 一戸交番所長 岩手県警部補 佐々木 節 氏をはじめ、 多くの警察官(二戸警察署長・交通機動隊の方々)に来ていただきまし […]
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 ichinohe-lib イベントの報告 こども図書館まつりを開催しました! こどもの読書週間(4/23~5/12)に合わせ、こども図書館まつりを開催しました!期間中のイベントに、たくさんの子が参加してくれました。 ★本をかりてガチャポンをまわそう! 4/29、30に、のべ86人の子どもたちが参加 […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 ichinohe-lib イベントの報告 図書館ホームページ説明会を開催しました 4月22日、図書館の初企画「図書館ホームページ説明会」を開催しました。 6名の小学生から一般の方が参加しました。 「一戸町立図書館ホームページ活用マニュアル」の手順に沿って、 図書館のホームページにアクセスしました。 […]
2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 ichinohe-lib イベントの報告 地域おこし事業長山工芸の木工教室を開催しました 2月11日(土・祝)に地域おこし事業「長山工芸の木工教室」を開催しました。 講師は長山工芸の長山三藏氏と、長山祐司氏です。 代表の長山三藏氏は、厚生労働省認定現代の名工に選出、黄綬褒章も受章されています。 後継者である長 […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 ichinohe-lib イベントの報告 地域おこし事業「ミズキ団子づくり」を開催しました 1月9日、地域おこし事業ミズキ団子づくりを開催しました。 22名の方が参加し、一戸町食生活改善推進協議会、栄養士の澤村さんの皆さんがお手伝いに来てくださいました。 まず初めに、 「いちのへの年中行事」を上映しました。 一 […]
2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 ichinohe-lib イベントの報告 ぬいぐるみおとまり会を開催しました! 11月12日、13日にぬいぐるみおとまり会を開催しました!お気に入りのぬいぐるみを連れた子どもたちが参加して、8体のぬいぐるみが図書館におとまりしました。 12日、まずはみんなでおはなし会。ぬいぐるみと一緒に、わらべうた […]
2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 ichinohe-lib イベントの報告 柏葉幸子講演会&サイン会を開催しました 11月5日㈯、御所野遺跡 世界遺産登録1周年記念 一戸町コミュニティセンター・一戸町立図書館 開館20周年記念事業 「柏葉幸子 講演会&サイン会」を開催しました。約80名の方が参加してくださいました。 開催前は、御所 […]